Groovyライブラリの追加

最終更新日: 20 年 2023 月 XNUMX 日

LogicMonitor Collectorには、Groovyスクリプト内から使用できる多くの便利なライブラリが付属しています。 ただし、LogicMonitorCollectorに含まれていないGroovyまたはJavaライブラリを使用する必要がある場合があります。 GroovyスクリプトLogicModuleの追加機能のために、コレクターに追加のJARをインストールする方法は次のとおりです。

  1. jarファイルをCollectorインストールのライブラリフォルダーにコピーします(フォルダーを作成する必要がある場合があります)。
    • Windowsのデフォルトのライブラリパス– C:\Program Files\LogicMonitor\agent\custom
    • Linuxのデフォルトパス– /usr/local/logicmonitor/agent/custom

    以前は、JARが含まれているlibディレクトリにカスタムJARを配置するようにユーザーに指示していました。 これは引き続き機能しますが、カスタムjarを別のカスタムフォルダーに配置することをお勧めします。

  2. 今すぐ編集 wrapper.conf そのため、コレクターはjarをロードします。 構成ファイルは、マシン上で直接編集することも、ブラウザーのLogicMonitorポータル内から編集することもできます。 Collector構成ファイルの編集の詳細については、を参照してください。 コレクター構成ファイルの編集.
  3. メディア wrapper.conf ファイルには、次のような行が表示されます。
    wrapper.java.classpath.85=../lib/jackson-core-2.6.6.jar
    wrapper.java.classpath.86=../lib/amazonlibs/*.jar
    
  4. 必ず番号を増やして、jarファイルの行を追加してください。
    wrapper.java.classpath.85=../lib/jackson-core-2.6.6.jar
    wrapper.java.classpath.86=../lib/amazonlibs/*.jar
    wrapper.java.classpath.87=../custom/customlib-0.0.1.jar
    
  5. 構成を保存して、コレクターを再起動します。