VMwareVeloCloudモニタリング
最終更新日: 24 年 2023 月 XNUMX 日概要
LogicMonitorは、VMwareVeloCloudプラットフォーム用のすぐに使用可能な監視を提供します。 当社の監視スイートは、VeloCloud Orchestrator APIとSNMPを使用して、VeloCloudリソースにさまざまなヘルスおよびパフォーマンスメトリックを照会します。
互換性
2020年XNUMX月の時点で、LogicMonitorのVMwareVeloCloudパッケージはと互換性があることがわかっています。 VeloCloud オーケストレーター API:
- バージョン3.2.2からバージョン4.0.0
セットアップ要件
モニタリングへのリソースの追加
VMware VeloCloudOrchestratorホストを監視に追加します。 リソースのホスト名は、APIクエリのURLを作成するために使用され、フォーマットする必要があります vcoX.velocloud.net VeloCloud内のデバイスのそれぞれのポータルと一致します。 監視にリソースを追加する方法の詳細については、を参照してください。 デバイスの追加.
資格情報を取得する
LogicMonitorは、VeloCloudリソースのデータに正常にアクセスするために、適切な資格情報を提供する必要があります。 これらの資格情報は、次の最小特権が割り当てられているVeloCloudのエンタープライズユーザーアカウントに属している必要があります。
職種 | 説明 |
エッジおよびエンタープライズの読み取り専用 | VeloCloud Orchestrator APIプログラマーズガイドでは、特権の組み合わせとしてカスタムロールを作成できます。 |
リソースへのプロパティの割り当て
次のカスタムプロパティは、LogicMonitor内のVMwareVeloCloudリソースに設定する必要があります。 プロパティの設定の詳細については、を参照してください。 リソースとインスタンスのプロパティ.
プロパティ | 値 |
ベロユーザー | RESTAPIユーザー名 |
ベロパス | RESTAPIパスワード |
システム カテゴリ | 「VeloCloudAPI」の値は、によって自動的に追加されます。 addCategory_VeloCloudAPI プロパティソース |
このスイートのモジュールは、プロキシサーバーを使用したHTTP接続をサポートします。 これは、コレクター設定で構成できます。を参照してください。 HTTPプロキシで使用するためのコレクターの構成、または次のデバイスホストプロパティを使用します。 デバイスホストのプロパティは、プロキシ構成のコレクター設定よりも優先されます。
プロパティ | 値 |
プロキシを有効にします | (オプション) このスイートは、ユーザーが構成した HTTP 呼び出しのコレクター プロキシ設定を使用するように記述されています。 有効にするには、値を に設定してこのデバイス プロパティを追加します。 true。 に設定 false 構成されたコレクタ プロキシ設定の使用をオーバーライドし、プロキシなしで接続します。 |
プロキシ.ホスト | (オプション) コレクターの構成とは異なるプロキシ ホストを構成して接続します。 |
プロキシポート | (オプション) コレクターの構成とは異なるプロキシ ポートを構成して接続します。 |
LogicModulesをインポートする
LogicMonitorパブリックリポジトリから、にリストされているすべてのVMware VeloCloudLogicModuleをインポートします。 パッケージ内のLogicModules このサポート記事のセクション。 これらのLogicModuleがすでに存在する場合は、最新バージョンであることを確認してください。
LogicModulesがインポートされると(以前のセットアップ要件がすべて満たされていると仮定して)、データ収集が自動的に開始されます。
考慮事項
自動インスタンスグループ化
このスイートのデータソースは、必要に応じてインスタンスのグループ化に使用できるインスタンスレベルのプロパティを割り当てます。 デフォルトでは、これらのデータソースはActive Discovery中にインスタンスレベルのグループを自動的に作成するように設定されていませんが、次の表は、必要に応じて実装できるいくつかの一般的なインスタンスレベルのグループ化オプションを示しています。
グループ化する | インスタンスレベルのプロパティ |
エッジ名 | auto.velocloud.edgename |
ISP | auto.velocloud.isp |
インタフェース | auto.velocloud.interface |
自動インスタンスグループ化を有効にする目的でデータソース構成を更新する方法の詳細については、を参照してください。 インスタンスグループ.
自動化されたインスタンスの削除
デフォルトでは、このスイートのデータソースはインスタンスを自動削除するように設定されていないため、ユーザーはSLAの目的で履歴データを維持できます。 ただし、この Active Discovery 設定を更新して、アクティブでなくなったエッジとリンクを自動的に削除することができます。 詳細については、を参照してください。 アクティブディスカバリーとは何ですか?.
トラブルシューティング
このパッケージのモジュールは、スクリプトに埋め込まれたデバッグモードで設計されています。 問題が発生した場合は、変数を設定してスクリプトでデバッグモードをオンにします debug Collector Debug Facilityでスクリプトをテストするときに、出力でより多くの情報を取得するには、「true」に設定します。 Collector Debug Facilityでのスクリプトのテストの詳細については、を参照してください。 スクリプトのトラブルシューティング.
パッケージ内のLogicModules
VMware VeloCloud用のLogicMonitorのパッケージは、次のLogicModuleで構成されています。 完全にカバーするには、これらのLogicModuleがすべてLogicMonitorプラットフォームにインポートされていることを確認してください。
表示名 | 説明 | |
addCategory_VeloCloudAPI | プロパティソース | VeloCloud Orchestrator APIの認証情報が存在し、機能していることを確認し、「VeloCloudAPI」の値をに割り当てます。 システム カテゴリ プロパティ。 |
VeloCloudエッジヘルス | データソース | 個々のエッジの状態を報告します。 |
VeloCloud Edge リンクの健全性 | データソース | エッジごとにグループ化された個々のリンクの状態を報告します。 |
VeloCloudエッジリンクメトリック | データソース | すべてのアクティブなリンクのリンクネットワーク使用率メトリックをレポートします。 エッジが過去24時間にリンクのアクティビティを報告した場合、リンクはアクティブであると見なされます。 |
VeloCloudエッジリンクイベントの品質 | データソース | レポートは、音声、ビデオ、トランザクションイベントの品質スコアとメトリックをリンクします。 |
このパッケージのデータソースには、事前定義されたデータポイントのしきい値は含まれていません (つまり、収集されたデータに基づいてアラートがトリガーされることはありません)。 これは、テクノロジの所有者が、大多数のユーザーに確実に拡張できるKPIを提供していないためです。 収集されたデータのアラートを受け取りたい場合は、カスタムのしきい値を手動で作成する必要があります。 詳細については、を参照してください。 データポイントの静的しきい値の調整.