Elevate コミュニティ カンファレンスで LogicMonitor ユーザー仲間に加わり、弊社の最新製品イノベーションを実際に体験してください。

今すぐ登録

ソリューション

MSP、エンタープライズIT、またはその中間のどこで作業していても、ソリューションは明確です。

ソリューションの概要

その他

当社のブログ、ガイド、ケーススタディ、電子書籍、その他の実用的な洞察を活用して、IT 監視と観測性を強化してください。

リソースを表示

会社概要

LogicMonitor と私たちのチームについて知りましょう。

会社概要

ドキュメント

ドキュメントを読んだり、最新のリリース ノートを確認したり、ワールドクラスのカスタマー サービス チームにチケットを送信したりしてください。

リソースを表示

ウィジェット管理

最終更新日: 24 年 2025 月 XNUMX 日

ダッシュボードにウィジェットを追加すると、次のウィジェット設定を管理できます。

  • ウィジェット アクセス URL を共有してウィジェットを共有し、ウィジェット トークンを管理する
  • ウィジェットを再配置およびサイズ変更して、ダッシュボードに収まるようにします
  • ウィジェットを編集して情報を最新に保つ
  • 不要になったウィジェットを削除する

ウィジェット アクセス URL を介したウィジェットの共有

  1. 共有するウィジェットに移動します。
  2. ウィジェットの右上隅で、 オーバーフロー アイコン> 管理 .
  3. ウィジェット共有 設定、選択 リンクを生成.
    ウィジェットオプションの編集
    ユーザー アカウントのウィジェット アクセス URL が作成されます。
  4. ウィジェット アクセス URL をコピーします。
    ウィジェットのコピーオプション
  5. コピーした URL を配布して、ウィジェットを LogicMonitor または外部ユーザーと共有します。

ご注意: 埋め込みウィジェットを次のように共有する場合:

アラート ウィジェット – カスタム列のデータは表示されません。
テーブル ウィジェット - リソース プロパティ列タイプのデータは表示されません。
ダッシュボード ウィジェットでデータを表示するには、LogicMonitor ポータルにログインする必要があります。

ウィジェット アクセス URL の管理

  1. アクセス URL を編集するウィジェットに移動します。
  2. ウィジェットの右上隅で、 オーバーフロー アイコン> 管理 .
  3. (オプション) ウィジェット アクセス URL でメモを追加または編集するには:
    1. [アクション] 列で、 編集 のアイコンをクリックします。
    2. [メモ] フィールドに、ウィジェット URL に関する情報を入力します。
    3. 選択 Save.
  4. (オプション) ウィジェット アクセス URL を削除するには:
    1. [アクション] 列で、 削除 のアイコンをクリックします。
    2. ウィジェット共有の削除プロンプトで、 削除.
      ウィジェットのアクセス URL が削除されます。

ご注意: ウィジェット アクセス URL を削除すると、このリンクを知っているすべてのユーザーがこの共有ウィジェットにアクセスできなくなります。 このウィジェットの新しいアクセス URL を作成して、いつでもユーザーと共有できます。

    ウィジェットの再配置

    1. 移動するウィジェットに移動します。
    2. ウィジェットを選択し、目的の場所にドラッグ アンド ドロップします。
    3. ダッシュボードで移動するすべてのウィジェットについて繰り返します。

    ウィジェットのサイズ変更

    1. サイズを変更するウィジェットに移動します。
    2. サイズを変更するウィジェットの右下隅にカーソルを合わせると、矢印が表示されます。
    3. 次の XNUMX つのいずれかを行うことができます。
      • ウィジェットを大きくするには、矢印を外側に引きます。
      • ウィジェットを小さくするには、矢印を内側に引きます。
    4. ダッシュボードでサイズを変更するすべてのウィジェットについて繰り返します。

    ウィジェットの編集

    1. 編集するウィジェットに移動します。
    2. 編集するウィジェットの右上で、 オーバーフロー アイコン> 管理 .
    3. フィールドからウィジェットを変更します。
    4. (オプション) 選択 プレビュー 保存する前に編集をプレビューします。
    5. 終了したら、 Save.
      更新は、ダッシュボードのウィジェット内に表示されるようになりました。

    ウィジェットの削除

    1. 削除するウィジェットに移動します。
    2. ウィジェットの右上で、 オーバーフロー アイコン> 削除.
    3. 次のプロンプトで、選択します。 削除.
      ウィジェットの削除ダイアログボックス
      ウィジェットがダッシュボードから削除されます。

未使用のウィジェットトークンを無効にする

LogicMonitorは、以前に生成された未使用のウィジェットトークンの漏洩に関連するリスクを軽減するために、一定日数の非アクティブ後に未使用のトークンを自動的に無効にする機能を導入しました。 管理  セキュリティ 権限により、使用されていないトークンが自動的に無効になるまでの非アクティブ日数を設定できます。トークンを無効にする方法の詳細については、 セキュリティ設定を構成する.

未使用のトークンが無効化されると、LogicMonitorはウィジェットトークンの所有者に無効化されたトークンと無効化の理由を記載した電子メールアラートを送信します。無効化されたトークンのログは 監査ログ ページでも同様に、無効化されたトークンの詳細もウィジェットトークンの表で確認できます。詳細にアクセスするには、 設定 > ユーザーアクセス > ユーザーと役割 とアクセス ウィジェットトークン タブ。無効なトークンの詳細はグレー表示され、編集できません。

ウィジェットトークンページ

管理者ユーザー API トークンの作成を許可する 権限があれば、無効化されたトークンを有効化することができます。そのためには、 有効にする 列で、アクティブ化するウィジェット トークンのチェックボックスを選択します。

記事上で

トライアルを開始する

LogicMonitorプラットフォームへのフルアクセスが可能。
デバイス数に制限はありません。